会話

今の彼氏と付き合いはじめて、大体1年くらいがたとうとしている。

これまでは同じ職場だったけど、お互い違う病院に異動して、会える頻度は減った。だけど、院外で会ったり、2人きりでいる時間っていうのは逆に増えたような気がする。

今は大体1週間に1回程度の頻度でデートをしている。LINEで連絡は毎日するけど、電話とかはしないので、会った時にその1週間にあったこと、思ったことなどを色々話したりしている。

仕事観だったり、まあ色々と相性があうのか、話したり、聞いたり、どちらも心地よい。それはお互いそうなんだと思う。そう感じる。

「次会ったときにこの話しよう」

と、思う出来事は色々あるわけだけど、時間は有限だし、大体帰り道で

「あー、これ言うはずだったのに」

ということが多い。で、次の時には忘れる。忘れるくらいならどうでもいいことじゃないか、と思うかもしれないが、そういうことこそ、話したり共有したりするのが楽しいし、パートナーってことなのかなと思う。

以下、備忘録。

・レミマゾラムの内視鏡の鎮静における保険適応

・確定申告

・日光の宿(今度トレランに一緒にでる)

あー、もうこの時点で忘れてる。もっとあったと思うんだけどなあ。

でもメモしたはいいけど、そうすると台本みたいで逆に気乗りしなくなってくる。リアルタイムで、思いついたことを、話したい。計画された会話なんて面白くない。

もちろん、そういうことも大事だけど。

タイトルとURLをコピーしました