勤務先が変わって、電車通勤になった。
通勤ラッシュに巻き込まれたり、電車の遅れで「満員」だったりする。
ところで、満員電車って、実は1番混んでるのは入り口付近だけであって、例えば座席がある付近は結構スペースが多いこともある。
毎日通勤する人は、この事実に気づかない訳はないだろうし、それなら、乗った順からさっさともっと内側に入れば良いのではないのかと思ったりもする。
たとえ次の駅で下車するとしても、声かければふつうは降りられるはず。
もっと周りをみなさいな、と思う。
そして、電車に乗ってる大多数が(その中には時折私もいるわけだけど)、スマホの画面を見ているのを見ると、ちょっと気持ち悪ささえ覚える私は相当捻くれた性格なのかな、とも思う。